明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
毎年思うことは同じですが、お客様の良い釣りのお手伝いができるようガンバリマス!!
今年もどうぞよろしくお願いします。
毎年思うことは同じですが、お客様の良い釣りのお手伝いができるようガンバリマス!!
今年もどうぞよろしくお願いします。
今シーズンの営業終了のお知らせ!!
昨日、冬囲い終了しました。

なので、また来年。
来シーズンは4月中旬から再開の予定です。
今年は春のソイが不発でしたが、ワームのヒラメは良い感じだったと思います。
ソイは絶対数が例年より少なかったのが釣れない原因だったように思います。
数年前の釣れない人で10本なんて夢のまた夢。
ブリもそうですが、魚影が濃い状況だと誰がどんなことをやっても釣れる確率は非常に高くなります。
しかし、今年のように魚影が少ない時は引き出しの多い人でなければ釣れません。
ソイの場合、魚探を見ていて居るのが分かっているのに釣れないという歯痒い状況。
そんな状況でも釣る人は釣るのも現実。
では、居ても食わない魚にどうやって口を使わせるか?
大先生のお陰で分かりました。
デカソイの場合、自分で竿を出す機会は少ないけどチャンスがあればお客様にレクチャーするつもりです。
来シーズンが楽しみです。

なので、また来年。
来シーズンは4月中旬から再開の予定です。
今年は春のソイが不発でしたが、ワームのヒラメは良い感じだったと思います。
ソイは絶対数が例年より少なかったのが釣れない原因だったように思います。
数年前の釣れない人で10本なんて夢のまた夢。
ブリもそうですが、魚影が濃い状況だと誰がどんなことをやっても釣れる確率は非常に高くなります。
しかし、今年のように魚影が少ない時は引き出しの多い人でなければ釣れません。
ソイの場合、魚探を見ていて居るのが分かっているのに釣れないという歯痒い状況。
そんな状況でも釣る人は釣るのも現実。
では、居ても食わない魚にどうやって口を使わせるか?
大先生のお陰で分かりました。
デカソイの場合、自分で竿を出す機会は少ないけどチャンスがあればお客様にレクチャーするつもりです。
来シーズンが楽しみです。