1091!!
10月27日、ジギングに行った着ました。
いつも誘っていただくIさんの船でのんびりと10時頃に出港。

魚探の反応を見ながらゆっくり群れを探し、神威岬沖の船団から離れた場所で小さい反応を見つけ釣り開始。
開始早々ヒットしましたが20m位巻いたとこでバレてしまい、打ち直そうと思い回収していたら水面から15m位のところで3kg位のが釣れました。
同じ場所を流し直した2流し目から入れ食いタイムに突入。
バラシを含めて6連荘でした。




ジグはブラスター180g、オールシルバー。
連荘して満足したので次にカラーのテストをしました。
ケイムラが効くという人もいるので、それなら紫でも釣れるだろうと試作したブラスターで4打数2安打、その他にバイトが3回。


普通に釣れるので来シーズンから定番色に採用です。
終盤は風が強くなり船が流れるスピードが速くなったのでジグを210gの秘密のカラーに交換。1投目でいきなりヒット。秘密のカラーなので写真は撮ってません。
午後4時に終了。自分は全部で8本、1本だけ小型でしたが残りは全て5kg前後でした。
久しぶりのジギングで良い釣りできました。
Iさん良い日に誘ってくれて有難うございました。
いつも誘っていただくIさんの船でのんびりと10時頃に出港。

魚探の反応を見ながらゆっくり群れを探し、神威岬沖の船団から離れた場所で小さい反応を見つけ釣り開始。
開始早々ヒットしましたが20m位巻いたとこでバレてしまい、打ち直そうと思い回収していたら水面から15m位のところで3kg位のが釣れました。
同じ場所を流し直した2流し目から入れ食いタイムに突入。
バラシを含めて6連荘でした。




ジグはブラスター180g、オールシルバー。
連荘して満足したので次にカラーのテストをしました。
ケイムラが効くという人もいるので、それなら紫でも釣れるだろうと試作したブラスターで4打数2安打、その他にバイトが3回。


普通に釣れるので来シーズンから定番色に採用です。
終盤は風が強くなり船が流れるスピードが速くなったのでジグを210gの秘密のカラーに交換。1投目でいきなりヒット。秘密のカラーなので写真は撮ってません。
午後4時に終了。自分は全部で8本、1本だけ小型でしたが残りは全て5kg前後でした。
久しぶりのジギングで良い釣りできました。
Iさん良い日に誘ってくれて有難うございました。
スポンサーサイト